沖縄では、ほかの都道府県にはない独自のお祭りや伝統的な行事がたくさん行われています。さまざまな行事が行われますが、特にゴールデンウィークごろになると沖縄各地が沸く「ハーリー」について、今回は見ていきたいと思います!
歴史ある沖縄の伝統行事・ハーリー
同じ日本でも、本土とは少し違って風習や独自の伝統が数多く残っている沖縄県。小さな県ではありますが、沖縄ではさまざまな伝統工芸・伝統行事が色濃く残り、代々受け継がれてきました。
そんな伝統行事のなかのひとつに「ハーリー」というものがあります。
沖縄ではこのハーリーという行事が毎年ゴールデンウィークごろに行われます。ハーリーが行われる場所によって内容や規模が違っていることから、観光客も集まるイベントに。それでは、ハーリーについて詳しく見ていきましょう。
ハーリーっていったいどんな行事なの?
ハーリーは「爬竜」と書き、毎年旧暦の5月4日に行われる行事です。
爬竜船(はりゅうせん)という船に乗って漕ぎあい、競争をして航海の安全や豊漁を祈願する・・・というもの。ちなみに、爬竜船は方言で「ハーリーブニ」と呼ばれ、ハーリーは地域によって「ハーレー」とも呼ばれるようです。
海に囲まれた沖縄では、こうした海や海の神にまつわる神事はとても大切にされてきました。そのため、基本的には伝統的に旧暦の5月4日に行われるのですが、最近では観光客も増えたことなどからゴールデンウィークにずらしたり、5月4日以外の週末に行うこともしばしば。
その歴史は古く、いろいろな説がありますが・・・600年前に琉球王国の王・汪応祖が中国に行ったときのこと。中国では5月のはじめになると、龍舟をつくって城下の川で競争をしていたのを見て、帰国後にはじめたのが最初だと言われています。
汪応祖は中国から帰ったあと豊見城の城主となったことから、豊見城が沖縄のハーリー発祥の地だとも言われています。
沖縄で人気のハーリーイベント
沖縄の各地で行われるハーリーイベント。その中でも特に人気のあるイベントをご紹介していきたいと思います。
那覇ハーリー (会場:那覇新港ふ頭)
- 開催日:2017年5月3日~5月5日
- 開催時間:10:00~21:00
沖縄で行われるハーリーの中でもっとも大きな規模です。
ゴールデンウィークの3日間行われ、船を使っての競争はもちろんのこと、音楽ライブや無料体験乗船・出店、さらに花火も!ゴールデンウィークに合わせてさまざまなイベントが催されることから、神事としてはもちろんですが観光的な面が強くなっています。
沖縄ハーリーの見どころとしては、ほかの地域のハーリーで使われる舟よりも大型のものだということ。漕ぎ手など乗組員の数が増えるため、迫力満点!カラフルで大きな龍舟は、ほかのハーリーにはないポイントです。
糸満ハーレー (会場:糸満漁港)
- 開催日:【旧暦の5月4日】2017年5月29日
- 開催時間:10:00~16:00
漁業の町・糸満では、糸満市の大きな伝統行事としてハーレーが行われています。那覇市の那覇ハーリーはゴールデンウィークに行われますが、糸満市では伝統的な神事ということから旧暦の5月4日に行われます。
ハーリーが行われる一週間前になると、山巓毛(さんてぃんもう)という高台にある展望台から早朝に鐘を鳴らします。これでハーリーの時期がやってきたと知らせ、当日になるとそれぞれの地区の代表者たちが集まってお祈り(ウガン)をします。お祈りが終わると港へ行き、ハーリーが始まります!
舟を使ってさまざまな競争をしますが、アヒルすくい競争など楽しいレースも。漁師町で知られている糸満では、老若男女問わず多くの人が漁港の岸へ出向いて見物します。
豊見城ハーリー(会場:豊崎海浜公園)
- 開催日:2017年7月24日
- 開催時間:9:00~18:00
先ほどもご紹介したとおり、沖縄県のハーリー発祥と言われています。
自治会対抗の市民ハーリーや子どもが参加するレース、女性のみのレースなどさまざまな競争が行われます。また、ハーリーの前には豊見城城でハーリー由来まつりが行われ、ハーリーの成功と五穀豊穣を祈願する行事も行われます。
石垣市爬龍船競走大会(会場:石垣漁港)
沖縄の離島・石垣島でもハーリーは行われます。
一般のハーリーはもちろん、女性のみのマドンナハーリーやさまざまな競争が行われます。この時期に石垣島を訪れたら一般参加も可能なので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
初夏の風物詩、ハーリーを応援しに行こう!
沖縄県では5月になると各地でハーリーが行われます。
活気あふれるレースは、見ているだけでワクワクするもの。海に囲まれた沖縄ならではの、海に対する航海安全や豊漁の祈願ということで、レースを通じて楽しくお祈りしてみてはいかがでしょうか。
イベントによっては、参加できるところもあるようなので、ハーリーを漕いでみたいという方は参加してみてくださいね♪