【2021年版】沖縄の初日の出が見えるおすすめの場所と時間
新年を気持ちよく迎えるために、毎年初日の出を見に行くという方も多いのではないでしょうか?沖縄県民だけでなく、旅行で来ている方も、初日の出を楽しむ事が出来るように初日の出のオススメスポットをご紹介したいと思います。ぜひ参考…
沖縄北部に点在するカフェやレストランなどの飲食店からホテルやイベント情報など、沖縄北部地区の情報をまとめています。
新年を気持ちよく迎えるために、毎年初日の出を見に行くという方も多いのではないでしょうか?沖縄県民だけでなく、旅行で来ている方も、初日の出を楽しむ事が出来るように初日の出のオススメスポットをご紹介したいと思います。ぜひ参考…
沖縄にもJAXAの施設があり、宇宙に関する情報を学ぶ事が出来るって知っていましたか?今回は、「沖縄宇宙通信所」についてご紹介したいと思います。 ページガイド 沖縄宇宙通信所とは? 存在感のある2基の巨大パラボラアンテナ …
沖縄本島北部・名護市にある国際海洋環境情報センターGODAC(ゴーダック)には、無料で見学できる海洋・深海の博物館(展示エリア)があります。しかも珍しい深海生物の標本や潜水調査船の模型だけでなく、3D映像での深海散策体験…
マリンレジャーが人気の沖縄では、プライベートビーチ感覚で1日中マリンレジャーを楽しめる離島があります。特にマリンアクティビティが充実していて沖縄本島から日帰りができる離島は、地元客にも大人気です。そこで日帰りでマリンレジ…
年末年始を沖縄で過ごすと決めている方!どのように過ごすか、もうお決まりでしょうか?年末は多くのお店が営業していますが、年始に関しては定休になっている企業やお店が意外と多いんです。 そんな中、元旦から通常通り営業している観…
美ら海水族館は本島北部観光のメインスポットでもあるため、一年を通して多くの観光客が訪れます。でも、入場料が少々お高いので家族旅行だと予算が…。そこでお金をかけずに美ら海水族館の世界を楽しむ裏技を紹介します。 ページガイド…
沖縄の観光スポットの定番ともなった古宇利島。 一昔前までは綺麗な海以外は何も無かった古宇利島ですが、今では観光地として様々な施設が出来ています。古宇利島に行ってみたので古宇利島の様子をまとめます。 ページガイド 古宇利島…
沖縄本島内で見られる農業といえば、サトウキビ栽培が有名です。ところが・・・本島北部に行くと、意外にも稲作をしている地域があります。中でも、金武町伊芸区で見られる稲作地帯では、沖縄らしいのどかな景色が見られます。 ページガ…
今年も開催された「ムーンビーチ おきなわ全島やちむん市」へ行ってきました。2月に訪れた「読谷やちむん市」とはまた違った楽しみ方が出来る最高のイベントだったので、詳しくご紹介していきたいと思います。 ページガイド 臨時駐車…
海洋博公園内にある沖縄の観光スポット美ら海水族館。美ら海水族館は日本各地からだけでなく、海外からも沢山の観光客を集める超人気スポット!大きな水槽で泳ぐジンベザメは圧巻です!美ら海水族館の見どころや魅力についてご紹介してい…