泡盛だけじゃない!沖縄の美味しいお酒をご紹介!

沖縄のお酒と聞いて思い浮かべるのは何ですか?「泡盛」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?沖縄には泡盛以外にも美味しいお酒が沢山あります。沖縄で作られているお酒はどんなものがあるのか、どんな飲み方をすると美味しいのか見ていきましょう!

沖縄はお酒もとってもおいしい!

沖縄の美味しいお酒

ご当地のもの…といえば、お食事ものやおやつ・スイーツはもちろん、お酒も人気ですよね。

沖縄ではお酒といえば、多くの方は「泡盛」をイメージするかと思います。確かに、泡盛は沖縄(琉球諸島)で作られたお酒ですし、沖縄県で作られた泡盛は「琉球泡盛」や「本場泡盛」という商標を使うことができる、本場のお酒。

エミリー

ですが、実は沖縄でおいしいお酒といえば泡盛だけではないんです!

観光のときのおみやげにはもちろんですが、そのほかにも地元の人が晩酌や夜の街で楽しむためのおいしいお酒がたくさんあるんです。ここでは、さまざまな沖縄のおいしいお酒をはじめ、そのお酒をもっとおいしく飲む方法などを見ていきます!

目次 ページガイド

沖縄の泡盛について知ろう!

お米

泡盛は、ジンやウォッカ、テキーラや焼酎といった「蒸留酒」と同じ種類のお酒。お米が原料になっていて、焼酎とは違ってあまりクセのない味となっています。

歴史としては初めて泡盛と呼ばれるようになったのは1600年代後半、琉球の王が徳川家に「泡盛酒」というお酒を献上したことだと言われています。そもそも泡盛と呼ばれるのは、作っている最中にできてきた泡盛が壺に落ちていくとき、泡が盛り上がっていく状態から「泡盛」と呼ばれるようになりました。

また、泡盛を3年以上貯蔵したものを「古酒(クース)」といいます。これは泡盛をしばらく寝かせておくことでアルコール独特の強い刺激が落ち着いて、味にコクが出る・まろやかになる・香りがよくなるといったことで古酒になります。

エミリー

寝かせれば寝かせるほど良いといわれていて、約10年ごろまでは貯蔵すると上質なうまみが出るともいわれています。

アルコール度も幅広く、だいたい20度から40度を超えるものまでさまざまです。ですのでロック・水割り・お湯割り・ソーダ割りをはじめ、クセのない味わいからカクテルのベースとしてもよく使われます。

本土でもおなじみ、実に飲みやすい「残波(ざんぱ)」や、古酒の「琉球王朝」などなど、たくさんの泡盛が人気になっていますよ。

沖縄のお酒!泡盛で美肌・健康を手に入れられる!?

2016.10.18

沖縄のビールといえば・・・オリオンビール!

オリオンビール

沖縄といえば、やっぱり「オリオンビール」ではないでしょうか。

オリオンビールといえば、沖縄のビールのシェアトップ。名護市に生産工場があり、名護の水を使ったおいしいすっきりとしたビールだと評判のビールになっています。

エミリー

「オリオン」というのは星座のオリオン座のことで、夏の夜空にぴったりなネーミングになっていますよね。

オリオンビールの楽しみ方としては、春と夏それぞれに季節限定醸造ビールが登場することです。春は「いちばん桜」、夏は「夏いちばん」という銘柄でそれぞれ季節のビールが登場するので、通常のドラフトビールはもちろん、これらの限定ビールも一緒に飲み比べたいですね。

他にもある!沖縄のその他のお酒

日本酒

お酒ハブ酒

・・・沖縄のヘビとして知られるハブは、なんと水だけで100日以上生きるといわれています!そんな強い生命力とパワーをもつハブを、泡盛ベースのお酒に浸けてじっくりとうまみを引き出したお酒がハブ酒です。

コーラで割ったり、シークヮーサーなどを添えて飲んだりしてもおいしく、また滋養強壮に良いといわれているので寝る前にちょこっと飲むと良い・・・とも言われています。

リキュールリキュール

シークヮーサー、パイナップル、マンゴー、パッションフルーツ…太陽の日差しをたっぷりと浴びたフルーツが多い沖縄は、女性に嬉しいフルーツのリキュールが多くあります。特にシークヮーサーは酸味が特徴で、スッキリとした味わいが女性に大人気のお酒になっています。

これらの甘酸っぱいリキュール類は、ロックはもちろんストレートやソーダ割りにしてもとってもおいしいですよ♪

お酒日本酒

実は、沖縄には県内唯一の日本酒を作っている「泰石(たいこく)酒造」があります。こちらでは日本酒を作っていて、特に「黎明の純米吟醸」は評判で、沖縄で日本酒を作っている!という珍しさからお土産としても人気になっています。

泡盛のおいしい飲み方について

シーサー

さきほどご紹介した泡盛ですが、芋焼酎などのようにクセがないことから、さっぱりと飲みやすいお酒になっています。

そのため、いろいろなジュースで割ったりするなどアレンジがききやすいのが嬉しいポイント。筆者もトリコになっている、泡盛のいろいろな飲み方についてご紹介していきます!

自宅で簡単に作れる泡盛カクテルレシピ

  • ハイビスカスカクテル

    泡盛にすももジュース、アップルリキュールを加えた甘酸っぱく、華やかな色合いのカクテルです。混ぜるだけでまるで本当のハイビスカスのような鮮やかな赤が美しいカクテルに大変身!

  • パイナップルドール

    泡盛に甘酸っぱいパイナップルジュースと酸味の効いたレモンジュース、そこにさわやかなホワイトキュラソーとやわらかい甘さの黒糖シロップを加えて完成。

  • 泡盛サンライズ

    テキーラサンライズの泡盛バージョン。泡盛にオレンジジュースとグレナデンシロップを合わせたカクテルです。

  • 泡盛コーヒー割り

    泡盛を缶コーヒーなどで割るだけの簡単なものです。沖縄のスナックや居酒屋でも取り扱っているほど、今となってはメジャーな飲み方の一つです。

このほかにも、コーラとライムを加えた泡盛コーク、ゴーヤーを使ったゴーヤーカクテルなどなど、沖縄ならではのカクテルは工夫次第でいろいろできます。また、こういった泡盛カクテルや泡盛を楽しむときには、ぜひ沖縄のガラス「壺屋焼」や、泡盛用の酒器である「カラカラ(カラカラー)」を使って飲んでみてください。

沖縄の伝統工芸や伝統行事

2016.11.03

カラカラのすべてではありませんが、一部にはまるで瓶ラムネのビー玉のように、取れない陶製の玉が入っていることも。ですので、泡盛を入れていないときにカラカラを振ると音がするんですよ。

エミリー

こういった沖縄独特の食器も一緒に楽しみながら、おいしいお酒を飲むことができるとより良い時間を過ごすことができそうですね


沖縄の美味しいお酒

ABOUTこの記事をかいた人

広島から沖縄に移住してきたエミリです♪憧れの沖縄での生活を活かして沖縄の移住や文化について体験談を元にお伝え出来ればと思います。その他にも沖縄に関する様々な情報を発信していきます!