よく見ると面白い!沖縄の市町村で使用されている市町村章

ご自分が住んでいる県や市町村のシンボルマーク(市町村章)をご覧になった事はありますか?あまり意識して見てみたことがないなんて方も多いのではないでしょうか?中にはユニークで面白い市町村マークも多く、自分の市町村と比べてみると面白いんですよ!

目次 ページガイド

市町村のシンボルマークはじっくり見てみると面白い

コンドイビーチ

都道府県や市町村には、必ずシンボルマークとなる「市町村章」というものがあるのはご存知でしょうか?

沖縄県には、41の市町村があるのですが・・・よくよく見てみると、個性豊かで面白い「市町村章」がいっぱいあるんです!

中でも、面白かったり、おしゃれな「市町村章」をご紹介していきたいと思います。

まずは沖縄県と県庁所在地である那覇市のマークから

沖縄県

上のマークが、沖縄県の県章となっています。

県章のいわれとしては、外円が海洋を表しており、内側の白い円はOkinawaの「O」を表しています。さらに、人々の和を強調しているのだそうです。

また、内側には動的に描かれた円があり、その円は県の発展性を象徴し、海洋・平和・発展をモチーフにしたシンボルとなっているんです。

那覇市の発展を願った市章

那覇市

那覇市の市章は、上のようなマーク(シンボル)となっています。

大正10年から使用されているこの市章は、「ナハ」という文字を図案化し、無限に発展していく那覇市の姿をイメージしたものなのだそうです。

ジェシカ

那覇で生まれ育った私からすると、本当に馴染み深いシンボルマークです。この那覇市のシンプルなマークを見て育った私は、他の市町村の「市町村章」を初めて見た際に・・・大きな衝撃を受けたんです。

デザイン性が高くて驚いた市町村章

実際に、デザイン性が高くて素敵だと思った市町村章をご紹介していきたいと思います。

ファッションブランドにありそうな浦添市

浦添市

スター☆をイメージしたかのようなデザインの浦添市の市章!なんだか、ポロシャツや靴下のワンポイントとして刺繍で入っていそうなデザインですよね!

この市章は、昭和36年から使用されており、「ウラソエ」という文字を図案化したものなのだそうです。

ジェシカ

若者受けが良さそうなマークで素敵です!

オシャレなフォントを使用している恩納村

恩納村

誰が見ても分かりやすいように「オンナ」と書かれた恩納村の村章。フォント(書体)が今風で、個人的にはかなり好きな感じの村章です!

この村章は、昭和48年から使用されており、「オンナ」を水平に図案化。円は平和と村民の団結を表してるのだそうです。オンナという文字が円から飛び出ているのは、村の飛躍発展の姿を象徴したものなのだそうですよ!

企業のマークっぽい市町村章

企業マークとして見かけそうな市町村章をご紹介していきたいと思います。

スイミングスクールっぽい宮古島市と南城市

宮古島・南城市

街中で見かけるスイミングスクールのマークっぽい宮古島市と南城市の市章。何だか涼し気で、泳ぎに行きたくなるような市章ですよね。

まずは宮古島市の市章からご紹介していきたいと思います。宮古島市の市章は比較的新しく、平成17年から使用されている市章なんです。宮古島市の「み」を波で表したようなデザインとなっています。

次に、南城市ですが・・・こちらもの市章も新しく平成18年から使用されているものなのだそう。南城市(Nanjo)の「N」を図案化した市章となっており、緑色は豊かな自然・青色は豊穣の海・赤色は太陽を表しており、未来に向かって躍進する元気な南城市民を表現しているのだそうです!

どこかで見たことある感じのうるま市

うるま市

どこかの企業マークだったり、安全性を表すマークなどで・・・何だかどこかで見たことがあるようなうるま市の市章。

こちらの市章は、平成18年から使用されているそうで、うるま市の「う」を図案化したものとなっています。赤は太陽、緑は大地、青は海を表現しているのだそうです。

ユニークで面白い市町村章

こちらでは、面白い・ユニークな市町村章をご紹介していきたいと思います。

心電図のような竹富町

竹富町

心電図のグラフのような竹富町の町章は、昭和45年から使用されているのだそう。

竹富の「竹」を図案化し、竹のごとく根強く栄え、その円は離島を結ぶ町民の「和」と竹富町の躍進を表しているのだそうです。

どうしても天空の城ラピュタを連想してしまう東村

東村

色の組み合わせといい、村章のマークといい・・・初めて見た時から、どうしても「天空の城ラピュタ」が頭に浮かんでしまう東村の村章。天空の城ラピュタに登場する飛行石に何だか似ていませんか?

1963年に選定され、1978年から使用されているので、1986年に公開された天空の城ラピュタよりも、だいぶ前から使用されているマークなんです。この村章は、東村の「東」という漢字を太陽と組み合わせて図案化したものなのだそうですよ!

ジェシカ

ペンダントにして、滅びの呪文「バルス」と唱えたくなるような村章ですよね!

住んでいる町以外の市町村章を見てみて!

パソコンで検索

じっくりと見てみると、意外に面白い市町村のシンボルマーク。各市町村ごとに、願いや意味が込められており、素敵なマークもとても多いんです。

普通に生活していると、自分が住んでいる地域の市町村章や、沖縄の県章しか目にすることがありませんよね。

せっかく、沖縄県だけでも41種も市町村章があるので、お子さんと一緒にどこの市町村のマークが好きか楽しく話し合ってみてはいかがでしょうか?